現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > F1第4戦、角田が母国で大健闘!波乱をしり目にフェルスタッペンがまたもや独走で今季3勝目、レッドブルが1-2フィニッシュ【日本GP】

ここから本文です

F1第4戦、角田が母国で大健闘!波乱をしり目にフェルスタッペンがまたもや独走で今季3勝目、レッドブルが1-2フィニッシュ【日本GP】

掲載 1
F1第4戦、角田が母国で大健闘!波乱をしり目にフェルスタッペンがまたもや独走で今季3勝目、レッドブルが1-2フィニッシュ【日本GP】

2024年4月7日、F1第4戦日本GPが鈴鹿サーキットで開催され、レッドブルのマックス・フェルスタッペンが優勝、2位にはセルジオ・ペレスが入り、レッドブルが1-2フィニッシュを達成した。3位にはフェラーリのカルロス・サインツが入った。角田裕毅(RB)は、2戦連続入賞となる10位でフィニッシュした。。

バトル満載の後続を置き去りに、フェルスタッペンが独走
快晴となった日本GPは、1周目のS字コーナーでRBのダニエル・リカルドとウイリアムズのアレキサンダー・アルボンが接触、両者コースアウトといういきなりの波乱で始まった。

●【くるま問答】ガソリンの給油口は、なぜクルマによって右だったり左だったりするのか

レースは赤旗となり仕切り直しとなったが、再スタートに向けて各チームのタイヤ戦略が1回のスタート時以上に分かれ、気温が上がってタイヤのタレが予想以上だったこともあり、“抜きにくいサーキット”と言われる鈴鹿で随所に好バトルが展開されることになった。

しかし、そんな後続の波乱とは無関係だったのが、ポールポジションから1回目、2回目のスタートともに無難に決めた王者フェルスタッペンだった。

いつも通り楽々とDRS圏外へと抜け出すと、あとは楽にタイヤマネージメントを行いながら着実に差を広げ、その後2回のタイヤ交換も大過なくこなして最終的には独走で今季3勝目のチェッカーへと飛び込んだ。

レース後は「周回を重ねるごとにクルマのフィーリングが良くなってタイヤの不安もなかった。雲が出て気温が下がったおかげかもしれないね。これ以上ないくらいのいいレース。ホンダの地元で勝ててよかった」と満面の笑顔で大観衆の声援に応えていた。

これでドライバーズ選手権ではフェルスタッペンは77点に。2位には13点差でチームメイトのペレスが浮上し、3位、4位にフェラーリのシャルル・ルクレール(59点)、カルロス・サインツ(55点)というオーダーとなった。一方、コンストラクターズ選手権では、レッドブルがフェラーリとの差を21点に広げている。

好ダッシュ&驚速タイヤ交換、角田が母国GP初入賞
磐石のトップ5チームの後方で1ポイントを争う接戦となった中団グループの争いをまたも角田が制し、2戦連続、鈴鹿では初入賞を果たした。

決め手となったのは再スタートでの好ダッシュと、中盤の4台同時ピットストップでRB陣営が抜群のタイヤ交換を見せて一気に順位を上げたこと。その後はハードタイヤでのタイヤマネージメントを完璧にこなし、追いすがる後続を寄せ付けずにチェッカーを受け、2012年の小林可夢偉以来となる日本GPでの日本人ドライバーのポイント獲得した。

フィニッシュ直後には無線で「抜群のピットストップ。メカニックが本当に素晴らしい仕事をしてくれた」とチームの貢献を讃えていた。

次戦第5戦中国GPは、4月21日、上海インターナショナルサーキットで開催される。(文:新村いつき)

2024年F1第4戦日本GP決勝 結果
1位 1 M.フェルスタッペン(レッドブル・ホンダRBPT)53周
2位 11 S.ペレス(レッドブル) )+12.533s
3位 55 C.サインツ(フェラーリ )+20.866s
4位 16 C.ルクレール(フェラーリ)+26.522s
5位 4 L.ノリス(マクラーレン・メルセデス)+29.700s
6位 14 F.アロンソ(アストンマーティン)+44.272s
7位 63 G.ラッセル(メルセデス)+45. 951s
8位 81 O.ピアストリ(マクラーレン・メルセデス)+47. 525s
9位 44 L.ハミルトン(メルセデス){48.826s10位 22 角田裕毅(RB・ホンダRBPT)+1L ・・・・・・・・・・・・
リタイア 3 D.リカルド(RB・ホンダRBPT)
ファステストラップ 1 M.フェルスタッペン(レッドブル・ホンダRBPT)

2024年F1ドライバーズランキング(第4戦終了時)
1位 1 M.フェルスタッペン(レッドブル) 77
2位 11 S.ペレス(レッドブル)64
3位 16 C.ルクレール(フェラーリ)59
4位 55 C.サインツ(フェラーリ)55
5位 4 L.ノリス(マクラーレン)37
6位 81 O.ピアストリ(マクラーレン)32
7位 63 G.ラッセル(メルセデス)24
7位 14 F.アロンソ(アストンマーティン)24

2024年F1コンストラクターズランキング(第4戦終了時)
1位 レッドブル 141
2位 フェラーリ 120
3位 マクラーレン 69
4位 メルセデス 34
5位 アストンマーティン 33

[ アルバム : 2024年F1第4戦日本GP はオリジナルサイトでご覧ください ]

こんな記事も読まれています

F1第8戦、ルクレールがついに悲願の母国優勝、タイヤをマネージメントしてポールトゥウイン【モナコGP】
F1第8戦、ルクレールがついに悲願の母国優勝、タイヤをマネージメントしてポールトゥウイン【モナコGP】
Webモーターマガジン
終盤のVSCで大逆転。ウイリアムズ育成のオサリバンが15番手から初優勝/FIA F2第5戦レース2
終盤のVSCで大逆転。ウイリアムズ育成のオサリバンが15番手から初優勝/FIA F2第5戦レース2
AUTOSPORT web
ルクレールが悲願の母国初優勝。角田裕毅、日本人3人目となるモナコGP入賞果たす【決勝レポート/第8戦】
ルクレールが悲願の母国初優勝。角田裕毅、日本人3人目となるモナコGP入賞果たす【決勝レポート/第8戦】
AUTOSPORT web
リスタート時に3番グリッドを取り戻したサインツ。ノリスはこの状況に「フェアじゃない」と不満/F1第8戦
リスタート時に3番グリッドを取り戻したサインツ。ノリスはこの状況に「フェアじゃない」と不満/F1第8戦
AUTOSPORT web
【角田裕毅F1第8戦分析】課題のスタートは改善。普段とは異なる“状況に応じたペース配分の変更”をやり遂げ8位入賞
【角田裕毅F1第8戦分析】課題のスタートは改善。普段とは異なる“状況に応じたペース配分の変更”をやり遂げ8位入賞
AUTOSPORT web
“5強”の牙城が崩れ始めている! モナコ8位の角田裕毅も自信「僕たちはアストンに追い付きつつある」
“5強”の牙城が崩れ始めている! モナコ8位の角田裕毅も自信「僕たちはアストンに追い付きつつある」
motorsport.com 日本版
見せ場なく6位に終わったフェルスタッペン「赤旗で台無しに。4秒も遅く走らなければならないレースなんて」/F1モナコGP
見せ場なく6位に終わったフェルスタッペン「赤旗で台無しに。4秒も遅く走らなければならないレースなんて」/F1モナコGP
AUTOSPORT web
【ポイントランキング】2024年F1第8戦モナコGP終了時点
【ポイントランキング】2024年F1第8戦モナコGP終了時点
AUTOSPORT web
ルクレール、ジンクスを破り、母国初勝利「涙で前が見えなかった。自分と父の夢を叶えられて嬉しい」/F1モナコGP
ルクレール、ジンクスを破り、母国初勝利「涙で前が見えなかった。自分と父の夢を叶えられて嬉しい」/F1モナコGP
AUTOSPORT web
6位大敗フェルスタッペン「こんなのレースじゃない」と、極度な”タイヤマネジメント”が求められたモナコGPに落胆
6位大敗フェルスタッペン「こんなのレースじゃない」と、極度な”タイヤマネジメント”が求められたモナコGPに落胆
motorsport.com 日本版
ルクレールがモナコを制す!サインツJrが3位!F1グランプリ第8戦モナコGP決勝
ルクレールがモナコを制す!サインツJrが3位!F1グランプリ第8戦モナコGP決勝
AutoBild Japan
【フォーミュラE第11/12戦上海E-Prix】タイトルコンテンダーのポルシェとジャガーが優勝を分け合うも、ランキング首位キャシディがリードを広げる
【フォーミュラE第11/12戦上海E-Prix】タイトルコンテンダーのポルシェとジャガーが優勝を分け合うも、ランキング首位キャシディがリードを広げる
Webモーターマガジン
F1分析|動くに動けなかったラッセル……しかしモナコに助けられた5位。2021年アブダビGPに、ある意味状況は似ていた?
F1分析|動くに動けなかったラッセル……しかしモナコに助けられた5位。2021年アブダビGPに、ある意味状況は似ていた?
motorsport.com 日本版
モナコGPを”カミカゼ”戦略で走り切ったアロンソ。実はフィニッシュ時には入賞したと思っていた?「その誤った情報が僕を生き返らせてくれた」
モナコGPを”カミカゼ”戦略で走り切ったアロンソ。実はフィニッシュ時には入賞したと思っていた?「その誤った情報が僕を生き返らせてくれた」
motorsport.com 日本版
ノリス、赤旗での順位巻き戻しルールにモヤモヤ「フェアじゃないように感じる」接触で後退のサインツJr.にとっては救いの手
ノリス、赤旗での順位巻き戻しルールにモヤモヤ「フェアじゃないように感じる」接触で後退のサインツJr.にとっては救いの手
motorsport.com 日本版
角田裕毅、難しいモナコで耐えるレースを完遂し8位入賞「重要なのは、ポイントを獲り続けること」
角田裕毅、難しいモナコで耐えるレースを完遂し8位入賞「重要なのは、ポイントを獲り続けること」
motorsport.com 日本版
レッドブル&HRC密着:スタート直後の赤旗で“最悪の状況”に。逆転叶わずも「弱点がわかった」と前を向くフェルスタッペン
レッドブル&HRC密着:スタート直後の赤旗で“最悪の状況”に。逆転叶わずも「弱点がわかった」と前を向くフェルスタッペン
AUTOSPORT web
ハミルトン、2ストップでファステストを記録もアンダーカットはならず「チームの指示にミス」とメルセデス/F1モナコGP
ハミルトン、2ストップでファステストを記録もアンダーカットはならず「チームの指示にミス」とメルセデス/F1モナコGP
AUTOSPORT web

みんなのコメント

1件
  • TAISHO
    22台?くらいしか出てないのに10位で入賞とか、ましてや健闘とか意味わかんない。6番までしか入賞じゃなかった時代に結構頻繁に入賞してた人達がいるのに😮‍💨
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村